こんにちわ。ライターの『青島 ゆう』です。
現在はWEBの制作やライターとしてお仕事をしています。
過去は飲食業やプログラマー・WEBデザイナー・ディレクターなど色々なお仕事を経験させていただきました。
わたしは、カフェのフロアスタッフとして新卒入社しましたが、約1年で退職することになりました。
そんなわたしがはじめて仕事を辞めたときのことをお伝えします。
新卒で入社したけど、もう仕事を辞めたい、我慢できないという方の参考になればと思います。
仕事を辞めて正解だった。
結論を言いますと、わたしは無理して仕事を続けるなら辞めて新しい仕事を探すべきだと思います。
わたしも本当に仕事がつらくて追い詰められて、仕事帰りに何度も涙を流しました。
それでも生活しなきゃいけないので我慢して会社に通っていたのですが、あまりのつらさとストレスで体も心も壊してしまいました。
つらい仕事っていつも以上に長く感じます。
そして、「どうしたら仕事を辞めれるのか」「嘘をついて逃げ出してしまいたい」などと思ってしまいます。
追い込まれすぎて、最悪の場合のことを考えたこともあります。
仕事を本気で辞めたいと思っている方は、わたしみたいに体も心も壊れる前に、ほかの仕事を探してほしいです。
仕事を辞めるときに悩んだこと
わたしは、このつらい仕事に耐えられなくなり、退職を決めました。
しかし、実際に退職するまで結構大変でした。
わたしは入社して1年くらいしかたたないうちに辞めたいと思ったので、家族に言うのをためらいました。
家族に心配をかけますし、「情けない」という気持ちがありました。
今思えば、家族にも上司にも言えないことが更にストレスとなっていた気がします。
結局、我慢できずに辞めることを伝えたら、泣くほどつらいなら辞めるべきと理解してくれました。
「情けない」とか「心配させる」などためらう気持ちもあると思いますが
「つらい」ことは「つらい」と伝えるべきです。必ずわかってもらえますから。
本気で仕事を辞めたい人へ!これだけは伝えたいこと
涙が出るほどつらい仕事なんて辞めるべきです。
無理する必要なんてないと思います。しかし、辞めたあとが大切ですね。
仕事を辞めてすぐに復帰はつらいので、1~2週間しっかり休んでから新しいお仕事を探してみてください。
退職してから3ヶ月以内に新しい仕事を決めるなど目標を決めるといいと思います。
目標を決めないと転職活動を先延ばしにして、大切な時間を失ってしまいので気を付けてくださいね。
新しい仕事を見つけるために
わたしが3か月間以内に新しい仕事を見つけるために行ったことは、とりあえずハローワークと転職サイトに登録しました。
気持ち的につらく疲れていても、登録だけしておけば、後々オファーなどが届いていたりして転職活動が楽になりますよ。
初めての転職で何もわからなかった私に対してエージェントの方がとても丁寧に対応してくれました。
早くに転職先を見つけることができたのも、相談できるひとがいたからだと思います。
どちらも登録は無料なのでぜひ利用してみてください。
本当にあなたが働きやすい仕事を見つけられることを願っています。
実際に私が使っていたのが以下の2つのサイトです。
最後に
辞めたい理由は人それぞれ、半分くらいは本気で言っていないかもしれません。
しかし、本気で仕事を辞めたいと思っているなら、我慢しないでください。
心がだめになるまで続ける必要なんてありません。
そして、目標を決めて新しくスタートして行きましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
わたしと同じようなことで悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。